はじめに
こんにちは。
コロナウイルスの影響で在宅勤務や自宅待機を余儀なくされている
私の教員仲間の学校はゴールデンウィーク明けまで休校が決まり、
ここでみなさんに提案です!コロナなどに負けてはいられません。
漢検2級の勉強し
なぜ漢検2級なのか?
なぜ漢検2級をお勧めするのか?その理由は2つあります。
まず第1に、漢検2級は私たちが生活で主に用いている常用漢字全
第2に、漢検2級は、前記した社会的な評価の高さとは裏腹に、
高い評価が得られるにもかかわらず取得しやすい、それが漢検2級
分野別漢検でる順問題集2級 新装四訂版 (分野別 漢検でる順問題集)
漢検2級を取得するとどんなメリットがあるの?
高校生向けメリット
①国語の成績が飛躍的に伸びる!
☆大学入学共通テストの国語には、
☆読めない漢字が少なくなり、漢字の概念・意味が
☆ボキャブラリーが増えるから、国公立大学の記述・
☆漢文が読みやすくなる。
②あらゆる教科の記述・論述問題で漢字ミスによる失点を防げ
③漢検 2 級を取得していると、大学入試・就職試験で
漢検取得で入試が有利になる大学(首都圏(東京・神奈川・千葉・
*詳しくは、各大学の入試要項をご確認ください。
国公立大学
お茶の水女子大学
東京外国語大学
東京農工大学
私立大学
あ
愛国学園大学
亜細亜大学
跡見学園女子大学
浦和大学
江戸川大学
桜美林大学
大妻女子大学
か
嘉悦大学
川村学園女子大学
共栄大学
杏林大学
国立音楽大学
敬愛大学
恵泉女学園大学
國學院大学
国士舘大学
駒澤大学
さ
埼玉工業大学
産業能率大学
実践女子大学
秀明大学
淑徳大学
城西大学
城西国際大学
尚美学園大学
昭和女子大学
杉野服飾大学
駿河台大学
聖学院大学
聖心女子大学
清泉女子大学
聖徳大学
西武文理大学
清和大学
た
大東文化大学
高千穂大学
拓殖大学
玉川大学
千葉科学大学
千葉経済大学
千葉工業大学
千葉商科大学
中央学院大学
帝京大学
帝京科学大学
デジタルハリウッド大学
東海大学
東京有明医療大学
東京家政大学
東京経済大学
東京工芸大学
東京国際大学
東京基督教大学
東京情報大学
東京成徳大学
東京造形大学
東京電機大学
東京都市大学
東京富士大学
東邦大学
東洋大学
東洋学園大学
な
二松學舍大学
日本大学
日本医科大学
日本医療科学大学
日本工業大学
日本保健医療大学
日本薬科大学
人間総合科学大学
は
文化学園大学
文京学院大学
平成国際大学
法政大学
星薬科大学
ま
武蔵大学
武蔵野大学
武蔵野美術大学
明治大学
明治学院大学
明海大学
明星大学
ものつくり大学
ら
立教大学
立正大学
了德寺大学
麗澤大学
わ
和光大学
早稲田大学
大学生・短大生・専門生・社会人向けメリット
学生はレポートや論文執筆、
また、漢検問題集の設問や例文には、慣用句、ことわざ、
漢検の効率的な勉強の仕方
書店には漢検2級対策の問題集がたくさん販売されていると思いま
この旺文社の問題集に限らず、頻出順にA〜Cランクに分けられて
漢検2級攻略に向けた効率的な勉強の仕方
以下、私が合格するために行った漢検2級勉強法です。
ステップ1
A ランク~C ランクの「読み」を完璧に覚える!
→ 「読み」は配点が30点(1点×30問)と高く、
ステップ2
A ランク~C ランクの「書き」を完璧に覚える!
→「書き」は配点が50点(2点×25問)と最も高く、
ステップ3
A ランク~C ランクの「類義語・対義語」を完璧に覚える!
→「類義語・対義語」 は配点が20点(2点×10問)と高く、
ステップ4
A ランク~C ランクの「四字熟語」を完璧に覚える!
→「四字熟語」は配点が30点(書き2点×10問、意味2点×5
ただし、時間に余裕がない場合は、「四字熟語」は数が
このようにして、配点が高く、挫折しにくい、
ちなみに、漢検2級の合格点は、200点中155点(80%程度
さあ、あとはどんどん勉強するのみです。ご参考までに、
2020年度「日本漢字能力検定」日程
第1回
申し込み期間
3月1日(日)〜5月21日(木)申込締切日
※ただし、書店での申込受付は5月18日(月)まで。
検定日
6月21日(日)
検定結果・標準解答発送
7月31日~8月10日頃
第2回
申し込み期間
7月1日(水) 〜9月18日(金)申込締切日
※ただし、書店での申込受付は年9月15日(火)まで。
検定日
10月18日(日)
検定結果・標準解答発送
11月27日~12月7日頃
第3回
申し込み期間
11月1日(日) 〜1月15日(金) 申込締切日
※ただし、書店での申込受付は1月12日(火)まで。
検定日
2月14日(日)
検定結果・標準解答発送
3月26日~4月5日頃
関連記事
コメント